TOPICS
Topics
4年生
2022/04/07
2022年度始業式(4…
今日は始業式があり、新年度が始まりました。桜の花が咲き暖かな陽気の中、子どもた...
詳しく見る
2022/03/19
修了式(4年生)
本日4年生は修了式を迎えました。子どもたちからは感謝の手紙やあいさつを多数いた...
2022/03/10
天文台見学 (4年生)
理科の時間に屋上にある天文台まで見学に出かけました。4年生の教室からは1番遠い...
2022/03/07
シミュレーションに挑戦…
4年生として登校する日も残り10日ほどとなりました。本日は1年間で学習したこと...
2022/02/18
水を冷やし続けると…(…
温度によって変化する「水のすがた」第2弾、水を冷やしたときの様子や温度の変化に...
2022/02/10
水を熱し続けると…(4…
もののあたたまり方の学習を終え、理科では「水のすがた」について調べていきます。...
2022/02/03
【重要】4年生 学年閉…
本日、3日(木)午後、抗原検査により新たな新規陽性者が4年生児童で確認されま...
2022/01/17
避難訓練 (4年生)
1995年1月17日午前5時46分、兵庫県南部地震が発生し、六千人を超える方が...
2022/01/13
備長炭で電池づくり(4…
関西電気保安協会の方にお越しいただき、出前授業をしていただきました。テーマは「...
2022/01/12
音楽の楽しさ大発見!(…
今年第1回目となる音楽の授業は、京都コンサートホールより“DUO GRANDE...
2022/01/08
3学期始業式 (4年生…
17日間の冬休みを終え、3学期が始まりました。始業式はオンラインで行いましたが...