TOPICS
Topics
附小美術館
2025/05/07
「ねん土となかよし」(…
1年生の図工では、まるめて、つまんで、こねて……思い思いに粘土をさわり、楽しみ…
詳しく見る
新しい葉へ(理科)
運動場にあるカシワの葉はもうすっかり色を緑へと変えました。どうやら、茶色の葉っ…
2025/04/24
春の生きもの 見つけた…
4年生の理科では、第2グラウンドに行き、春の生きものを観察しました。また、観察…
2025/04/18
「すきなことなあに」(…
2年生の図工では、「すきなことなあに」の学習で、クレパスを使って、自分の好きな…
2025/04/17
カシワに込める想い(理…
附小の運動場には、たくさんの種類の木が生えています。その中でも、子どもたちに「…
2024/11/01
附小で見られる自然その…
附小で見られる自然6回目です。 今回紹介するのは金木犀です。 モクセイ科モク…
2024/06/15
附小で見られる自然5回目です。 今回紹介するのはクワです。 クワはクワ科クワ…
2024/05/08
白と黒で(4年生)
4年生は、図画工作科で白と黒のコントラストをいかした絵画作品に挑戦しています。…
附小で見られる自然4回目です。 今回紹介するのはシャガです。 シャガはアヤメ…
2024/04/25
附小で見られる自然3回目です。 今回紹介するのはセイヨウアブラナです。 セイ…
ぼかしあそびでお花(2…
2年生は、図画工作科でパスを使ったぼかし表現に挑戦しています。今回は、花まつり…
藤花(3年生)
3年生の図画工作科では、藤花の絵に取り組んでいます。子どもたちは色を重ねて塗っ…