TOPICS
Topics
3年生
2025/05/15
京都タワーから見えたの…
今日は遠足でした。行き先は京都タワーと梅小路公園です。朝は、京都タワーの展望室…
詳しく見る
2025/05/13
発見!たんけん(3年生…
社会科の学習で、学校のまわりのたんけんに行きました。「東西南北どちらに進んでい…
2025/05/07
何が見えるかな(3年生…
社会科の学習で、「東西南北」の方位を学びました。さっそく方位磁針を持って屋上に…
2025/04/30
ご来校ありがとうござい…
今日の学校公開日では、図画工作科と社会科の授業をご参観いただきました。図画工作…
2025/04/28
ようこそ附小へ!(3年…
1年生を迎える会がありました。3年生は、よびかけの中で「図書館には楽しい本やお…
2025/04/25
あいさつの大切さ(3年…
地震を想定した避難訓練がありました。子どもたちはいつも通り静かに整列し、グラウ…
2025/04/21
漢字ノートづくり(3年…
モジュールタイムで、ノートを活用して2年生までに学習した漢字の復習をしています…
2025/04/18
絵の具と水のハーモニー…
図工の時間に、絵の具で絵を描きました。水の量を加減したり、筆を入れる強さや動か…
2025/04/17
あいさつ(3年生)
外国語の時間に、世界のあいさつについて学習しています。どの国のあいさつも、元気…
2025/04/15
春の生き物(3年生)
理科の授業で、春の生き物について学習しています。今週は第二グラウンドに行き、実…
2025/04/10
給食当番がんばっていま…
新しい給食スタイルでがんばっています。初めてのことでも落ち着いて取り組む姿、さ…
2025/04/07
きらきらの笑顔(3年生…
3年生スタートの日はあたたかい春の日差しに照らされて、3年生の子どもたちの笑顔…