TOPICS
Topics
3年生
2025/04/18
絵の具と水のハーモニー…
図工の時間に、絵の具で絵を描きました。水の量を加減したり、筆を入れる強さや動か…
詳しく見る
2025/04/17
あいさつ(3年生)
外国語の時間に、世界のあいさつについて学習しています。どの国のあいさつも、元気…
2025/04/15
春の生き物(3年生)
理科の授業で、春の生き物について学習しています。今週は第二グラウンドに行き、実…
2025/04/10
給食当番がんばっていま…
新しい給食スタイルでがんばっています。初めてのことでも落ち着いて取り組む姿、さ…
2025/04/07
きらきらの笑顔(3年生…
3年生スタートの日はあたたかい春の日差しに照らされて、3年生の子どもたちの笑顔…
2025/03/05
読み語り(3年生)
昨日(1組)、本日(2組)と読書ボランティアの保護者の方による読み語りがありま…
2025/03/04
コーラスボランティアの…
本日40分休みにコーラスボランティアの方によるコンサートがありました。 今…
2025/02/28
参観授業(3年生)
本日、今年度最後の参観授業を見ていただきました。3年生は算数の折れ線グラフの授…
2025/02/19
ドッジボール大会(3年…
本日40分休みに体育委員主催の3年生対象ドッジボール大会が開かれました。 体…
2025/02/14
水玉(3年生)
書写の時間には、3年生最後の課題の「水玉」を書きました。「水」という字は「永」…
2025/02/12
みんなと楽しんで(3年…
今日は5時間目に、全校たてわり活動の風の子集会(ウインターフェスティバル)が行…
2025/01/31
自分だけの楽器づくり(…
図工では「みんなでオン・ステージ!」という学習で、箱を使って自分だけのオリジナ…