"

一斉配信システム・安全対策

Safety

携帯電話(メール)を使った
一斉配信システムを利用しています

  • 気象警報によって休校や授業カットになる場合
  • 不審者情報があった場合
  • インフルエンザなどによる学級閉鎖や授業カットの場合など連絡が緊急を要する場合など
  • 学校からのお知らせや学年通信なども、保護者の方に確実に伝わるように、一斉配信システムを利用しています。

安全対策

  • 児童全員がタグを所有しており、登校時や下校時に正門を通ると、
    その連絡が保護者の方に届くようになっています。
  • 児童が登校する時間、下校する時間帯には警備員が正門にて監視しています。
  • 児童が学校にいる間は、校門は閉鎖しています。
  • 授業中は、警備員が学校周辺を巡回しています。
  • 下校時に学校付近のバス停などで職員が、安全指導をしています。
  • 防犯カメラを設置し、事務室の方で監視しています。
  • 教室には内線電話が設置してあります。