"

5年生についてのお知らせ

Topics

5年生

2025/07/17

お茶をいれる(5年生)

 一学期最後の家庭科の時間にお茶をいれました。見通しを持ちながら、時間内に片付け…

詳しく見る

5年生

2025/07/11

米づくりの課題(5年生…

社会科で、教科書や資料集の写真やグラフをもとにして、米づくりの課題について考えま…

詳しく見る

5年生

2025/07/10

「さどう」、「ちゃどう…

 1回目の茶道の学習。さすが5年生。お話を聞きながら自分でメモを取れる姿がありま…

詳しく見る

5年生

2025/07/07

「メダカのたんじょう」…

理科では「メダカのたんじょう」の学習のまとめを行いました。

詳しく見る

5年生

2025/06/27

ご参観ありがとうござい…

本日はご参観ありがとうございました。 1組は体育、2組は家庭科、3組は理科の授…

詳しく見る

5年生

2025/06/23

ソーイング はじめの一…

 初めての裁縫。針に糸を通すのも一苦労。しかし、できると笑顔があふれる5年生です…

詳しく見る

5年生

2025/06/19

「きる」と「きる」(5…

国語では「同じ読みの漢字」を学習しています。 「切る」と「着る」など同じ音を持…

詳しく見る

5年生

2025/06/13

水泳学習(5年生)

 今週から踏水会での水泳学習が始まりました。今週は1組が行きました。1回目は昨年…

詳しく見る

5年生

2025/06/12

給食(5年生)

5年生の給食の様子です。 高学年だけあって配膳などスムーズに準備ができています…

詳しく見る

5年生

2025/06/06

平和について学ぶ

お話を聞いたり、資料館を見学し、平和について考えました。

詳しく見る

5年生

2025/06/06

おはようございます(5…

おはようございます。広島は、今日もいい天気です。朝ご飯を食べて、ホテルを出発しま…

詳しく見る

5年生

2025/06/05

景色を見ながら夕ご飯(…

夜景を見ながらおいしい夕ご飯。明日もいい日になりますように。おやすみなさい。…

詳しく見る

1 2 3 4 16