TOPICS
Topics
6年生
2025/11/13
和菓子作り(6年生)
七條甘春堂さんで和菓子作りを体験しました。
詳しく見る
2025/11/06
トートバッグ作り(6年…
家庭科ではトートバッグをミシンで縫い始めました。
2025/10/31
雲の切れ間にドッジボー…
雨天の一日でしたが、体育の時間に偶然やみました。ドッジボールをはじめると声を出し…
2025/10/28
走り幅跳び(6年生)
走り幅跳びの記録をとりました。 記録に一喜一憂する姿が見られました。…
2025/10/23
オフェンスとディフェン…
体育でサッカーに取り組んでいます。今回はオフェンスとディフェンスに分かれて練習を…
2025/10/20
トートバック作り(6年…
家庭科の時間にトートバックを作り始めした。
2025/10/17
パスキック(6年生)
6年生の体育でサッカーの学習が始まりました。ボールを蹴ったり止めたりしてパスを出…
2025/10/16
タイ・ブッサバー舞踊団…
タイからブッサバー舞踊団の方々が来られました。9歳から14歳までの10名の子ども…
2025/10/14
家紋について学ぶ(6年…
京都女子大学からゲストティーチャーを招き、「家紋」について家庭科の授業を行ってい…
2025/10/07
ソフトボール(6年生)
6年生の体育でソフトボールに取り組んでいます。キャッチボールやバッティング練習を…
2025/10/06
リトマス紙を使って(6…
食塩水、炭酸水、塩酸、重曹水、アンモニア水の5つの水溶液を、リトマス試験紙を使っ…
2025/10/01
調理実習(6年生)
6年生の家庭科の学習で調理実習をしました。5年生の経験を活かし手早く、パっと作業…