TOPICS
Topics
5年生
2025/04/24
子ども読書週間(5年生…
5年生は子ども読書週間に図書館に行きました。いつも通っている図書館ですが、改め…
詳しく見る
2025/04/21
1㎥を体験(5年生)
算数の学習では、体積を勉強しています。体積では頭で予測できるかさもあるのですが…
2025/04/14
5年生最初の参観日(5…
今日は、5年生最初の参観授業がありました。1組は社会、2組は国語、3組は算数の…
2025/04/08
第69回入学式(5,6…
今日は、第69回入学式。在校生を代表して、5,6年生が参列しました。ニコニコと…
2025/04/07
満開の桜のもとで(5年…
進級おめでとうございます。附小にある桜の木「イズヨシノ」が満開のもと、本日5年…
2025/03/05
今年度最後の読み語り~…
本日、今年度最後の読み語りがありました。5年生は、6年生の修学旅行に向けて「平和…
2025/02/14
京都の伝統産業体験学習…
「清水焼」「西陣織」「京組紐」「京友禅」の4つのグループに分かれ、京都の伝統産…
2025/01/31
もうすぐ附小音楽会(5…
附小音楽会に向け、学年で練習に取り組んでいます。いよいよ一週間後です。休み時間…
2025/01/21
特別授業にみんな夢中(…
今日、5年生は、京都市中央卸売市場で働いている本校の卒業生の津村さんをお招きして…
2025/01/10
三学期始動(5年生)
今週水曜、五年生の三学期が始まりました。3時間目は学年集会。集会では、「ふじの…
2024/12/20
読書の時間(5年生)
国語では、「アンパンマン」の生みの親である、やなせたかしさんの伝記を読み「やな…
2024/12/12
マスに入る文章を考えて…
国語の時間、それぞれのマスに入る文章を考えて書き、都道府県すごろく作りに取り組…