"

6年生についてのお知らせ

Topics

6年生

2025/06/30

植物のつくりとはたらき…

理科の授業の様子です。 根から取り入れられた水が植物のどこを通るかについて学習…

詳しく見る

6年生

2025/06/28

屋上から双ヶ岡古墳(6…

6年生社会科の学習で古墳について学習しています。日本には約16万基の古墳があり、…

詳しく見る

6年生

2025/06/20

街角(6年生)

書写の時間に「街角」を書きました。

詳しく見る

6年生

2025/06/19

投げて、キャッチして(…

6年生の体育でソフトボールに取り組んでいます。 本日は、ボールとグローブを使っ…

詳しく見る

6年生

2025/06/16

お仏参(6年生)

本日1時間目は、お仏参の時間でした。 心静かに、いつもあたたかく見守っていただ…

詳しく見る

6年生

2025/06/13

音楽と心(6年生)

 今日は京都コンサートホール主催のアウトリーチ活動で、ピアニストの福田優花さんが…

詳しく見る

6年生

2025/06/12

かかえこみ跳び(6年生…

6年生の体育で跳び箱に挑戦しています。本日は「かかえこみ跳び」を練習しました。 …

詳しく見る

6年生

2025/06/09

租税教室(6年生)

 東山税務署の方々やボランティアの方々による租税教室を行っていただきました。消費…

詳しく見る

6年生

2025/06/06

ぼくらの日々(6年生)

音楽では「ぼくらの日々」という二部合唱の練習をしています。 合唱が大好きな6年…

詳しく見る

6年生

2025/05/31

力を合わせて運動会(6…

6年生は小学校最後の運動会でした。各係活動を通して全校を支える活動をしたり、リレ…

詳しく見る

6年生

2025/05/30

運動会にむけて(6年生…

6年生は、競技の練習や係活動などをがんばっています。これまでコロナ等の影響で運動…

詳しく見る

6年生

2025/05/26

週番のスピーチ(6年生…

毎週、代表の児童が週番として見回り全校朝礼でスピーチをしています。本日の全校朝礼…

詳しく見る

1 2 3 4 17