TOPICS
Topics
2年生
2025/02/17
強弱や間を工夫して(2…
今日の1時間目は、音読集会がありました。今年度、最後の音読集会でした。2年生は…
詳しく見る
2025/02/14
ありがとう、おべんとう…
今日は2月のお弁当の日でした。3年生になったら小学校でお弁当を食べることのでき…
2025/02/13
心で学ぶ(2年生)
今日はピアニストの宮國香菜さんによる京都コンサートホール主催のアウトリーチ授業…
2025/02/12
音楽会(2年生)
先週金曜日には、京都コンサートホールで音楽会がありました。2年生は、『オクラホ…
2025/02/06
いよいよ明日(2年生)
ずっとみんなでしてきた練習も今日が最後となりました。いよいよ明日が音楽会本番で…
2025/02/05
ひごとねんど玉をつかっ…
算数科では、ひごとねんど玉を使って、はこの形を作りました。辺の数だけひごが必要…
2025/02/04
みんなのすてきをはっ見…
生活科では、友だちのすてきなところをカードに書いて、友だちに渡す活動を行いまし…
2025/02/03
七草(2年生)
今日の1時間目は音読集会でした。2年生は「春の七草」と「秋の七草」を音読しまし…
2025/01/31
体力向上週間(2年生)
今週は附小体力向上週間でした。2年生では、なわとびに取り組んだり、持久走やシャ…
2025/01/30
2年生でがんばったこと…
生活科では、2年生でがんばったことを絵と文でまとめる活動を行いました。運動会や…
2025/01/29
もうすぐ節分(2年生)
今日の2年生の図画工作科では、オニの絵を描きました。子どもたちはオニの絵を自由…
2025/01/28
シャトルラン(2年生)
2年生では、体力向上週間の取り組みとして、体育の時間にシャトルランを行いました…