TOPICS
Topics
全学年
2024/03/14
落語DEプログラミング…
今日は「らくごDEプログラミング」が行われました。 プロの落語家さんによる「...
詳しく見る
2024/03/13
きゅう食(2年生)
今日は2年生最後の給食でした。最後だからと完食した子も多くありました。1年間準...
和算(3年生)
5年生から和算(江戸時代に楽しまれていた算数の問題)に教えてもらい、練習問題に...
2024/03/11
6年生へ(2年生)
今日は6年生を送る会がありました。お世話になった6年生へ「4月から中学校へ行っ...
2024/03/08
読み語りをありがとうご…
附属小学校では、読書ボランティアのお母様方が、楽しい読み語りをしてくださいました...
スプリングコンサート
昨日のお昼休みに音楽同好会の児童によるスプリングコンサートがありました。今回は...
2024/03/07
お茶会(2年生)
今日は裏千家の先生をお招きし、お茶について学びました。子どもたちは、和室の落ち...
2024/03/06
紙ねん土とストローで(…
図工の時間、紙ねん土とストローを使って、工作に取り組みました。算数「はこの形」...
2024/03/05
大谷選手のグローブ
大谷翔平選手からサイン入りのグローブをいただきました。グローブが見れると知った子...
歌声いっぱい
お昼休みにこらぼらんてぃあのお母様方によるコンサートがありました。今回の曲目は...
2024/03/04
学校内の消防施設を探そ…
以前、社会科の学習で消火器や消火栓などの消防施設について学びました。そして、本...
2024/03/02
附小作品展にご来場あり…
2月28日~3月2日まで、附小作品展が開催されました。図画工作の時間に1年間がん...