"

全学年

Topics

全学年

2025/10/16

脱穀・もみすり体験(1…

生活科の時間に脱穀ともみすり体験をしました。まずは割り箸を使って脱穀をしました。…

詳しく見る

全学年

2025/10/16

タイ・ブッサバー舞踊団…

タイからブッサバー舞踊団の方々が来られました。9歳から14歳までの10名の子ども…

詳しく見る

全学年

2025/10/16

マグネットを使って(3…

マグネットを使って遊ぶことのできる工作をつくりました。 あれこれアイデアを出し…

詳しく見る

全学年

2025/10/16

正信偈(2年生)

宗教の時間に正信偈を唱えました。 報恩講では全校で正信偈を唱えます。…

詳しく見る

全学年

2025/10/16

10月の仏参(全学年)

10月の仏参がありました。 和顔愛語がテーマのご法話を聞きました。…

詳しく見る

全学年

2025/10/15

こすりだし(1ねんせい…

廊下、掲示板、椅子、消火栓など、様々なものを利用してこすりだしをしました。…

詳しく見る

全学年

2025/10/15

後期児童会選挙

後期児童会選挙が行われます。 児童会選挙に向けて立候補者のポスターが正面玄関に…

詳しく見る

全学年

2025/10/14

家紋について学ぶ(6年…

京都女子大学からゲストティーチャーを招き、「家紋」について家庭科の授業を行ってい…

詳しく見る

全学年

2025/10/14

おつとめ(3年生)

宗教の時間に、「正信偈」のおつとめの練習をしました。「3年生なので、大丈夫ですよ…

詳しく見る

全学年

2025/10/14

よろしくお願いします(…

βグループの教育実習が始まりました。 5年生には10人の教生の先生が配属されま…

詳しく見る

全学年

2025/10/10

伝統色?(4年生)

「伝統色とは何か」「草木染で染めた色が何色なのか」を調べました。

詳しく見る

全学年

2025/10/10

ありがとうございました…

今日でαグループの教育実習が終わります。 教生の先生方には、これまで勉強を教え…

詳しく見る

1 2 3 4 140