TOPICS
Topics
全学年
2025/07/15
じゃんけんピラミッド(…
お楽しみ会の時間に「じゃんけんピラミッド」をして楽しみました。
詳しく見る
2025/07/14
7月14日 1学期最後…
皆さん、おはようございます。 今日は、1学期最後のZOOM朝礼です。 「鹿が…
飛んで弾けて(6年生)
今日は、京都女子大学の仲井勝巳先生に出前授業に来ていただきました。今日は、紅茶…
2025/07/11
入試A日程の出願はこち…
「入試A日程」についてお知らせます。 【募集人数】 6…
小数(4年生)
算数の授業でロイロノートを使って、「小数」の単元のまとめの学習をしました。…
米づくりの課題(5年生…
社会科で、教科書や資料集の写真やグラフをもとにして、米づくりの課題について考えま…
2025/07/10
すきなことはなあに(1…
国語の学習で、友達のすきなことをお互いに聞き合いました。ペアになって一人が自分の…
さらさら どろどろ(2…
グラウンドの一角にあるお砂場にあらわれた山、さらさらの砂に水をかけると、どろど…
「さどう」、「ちゃどう…
1回目の茶道の学習。さすが5年生。お話を聞きながら自分でメモを取れる姿がありま…
静かなる夜の思い(3年…
次回の音読集会で音読する詩を選びました。 工夫する点について意見を発表しました…
2025/07/09
ふじのこ集会(全学年)
4時間目に児童会主催の「ふじのこ集会」を行いました。 1~6年生まで各学年1~…
はじめ・中・おわり(2…
国語で文章の組み立てについて学習しました。 「はじめ」「中」「おわり」の3つで…