TOPICS
Topics
全学年
2025/06/16
学校の近くには・・・(…
今日は2回目の町探検へ行きました。前回とは違う方面で、新たにいろんなスポットを…
詳しく見る
お仏参(6年生)
本日1時間目は、お仏参の時間でした。 心静かに、いつもあたたかく見守っていただ…
なもあみだぶつ(1年生…
1年生の宗教の授業の様子です。 先生の話をしっかり聞き、「なもあみだぶつ」と合…
拍にのって(2年生)
音楽の時間では「こいぬの ビンゴ」を歌っています。 歌うだけでなく、拍にのって…
2025/06/13
あじさい読書週間(2年…
あじさい読書週間が今週始まりました。今日は、1グループ4人になり、図書館の各テ…
水泳学習(5年生)
今週から踏水会での水泳学習が始まりました。今週は1組が行きました。1回目は昨年…
音楽と心(6年生)
今日は京都コンサートホール主催のアウトリーチ活動で、ピアニストの福田優花さんが…
京都市での家庭ごみの集…
4年生の社会科では「くらしとごみ」について学習しています。 今日は。京都市で出…
2025/06/12
なんちゃって、たうえ(…
中止になった田植えの代わりに、「なんちゃって、たうえ」を行いました。体育館を田…
給食(5年生)
5年生の給食の様子です。 高学年だけあって配膳などスムーズに準備ができています…
一番回してみたいこまは…
国語で「こまを楽しむ」という説明文の学習をしています。 その説明文に出てくる「…
かかえこみ跳び(6年生…
6年生の体育で跳び箱に挑戦しています。本日は「かかえこみ跳び」を練習しました。 …