TOPICS
Topics
全学年
2025/02/20
すてきな ぼうし(1年…
図工の時間にぼうしづくりをしました。シルクハットにしようかな、それともどんがり…
詳しく見る
2025/02/19
ドッジボール大会(3年…
本日40分休みに体育委員主催の3年生対象ドッジボール大会が開かれました。 体…
ドッジボール(2年生)
今日の20分休みには、2年生のために高学年の体育委員さんが企画してくれたスポー…
2025/02/18
小さいころの自分(2年…
生活科では、「わたしたんけん」の学習で、これまでの自分について振り返る活動をし…
華やかに
附小の玄関の一角には、いけばなクラブのお友だちが生けたお花が飾られています。花…
冬のスポーツ大会(4年…
20分休みに体育委員による「スポーツ大会」が行われました。多くの4年生の子ども…
はやいな たのしいな(…
4~6年生の体育委員会さんの企画で、1年生を対象におにごっこをしました。おには…
2025/02/17
強弱や間を工夫して(2…
今日の1時間目は、音読集会がありました。今年度、最後の音読集会でした。2年生は…
2月17日の全校朝礼 …
皆さん、おはようございます。 今日は、前回のお雑煮マトリックスに続く第2弾、「…
2025/02/14
京都の伝統産業体験学習…
「清水焼」「西陣織」「京組紐」「京友禅」の4つのグループに分かれ、京都の伝統産…
ありがとう、おべんとう…
今日は2月のお弁当の日でした。3年生になったら小学校でお弁当を食べることのでき…
水玉(3年生)
書写の時間には、3年生最後の課題の「水玉」を書きました。「水」という字は「永」…