"

お知らせ

TOPICS

10月20日(月)のZOOM朝礼 校長先生の大しっぱい(学校長のブログ)

25.10.20

皆さん、おはようございます。

10月20日(月)のZOOM朝礼です。

今日のテーマは――「校長先生の大しっぱい」です。

 

2週間前の全校朝礼で、先生は皆さんにこんな問いかけをしました。

「あなたは“おにぎり派”? それとも“おむすび派”?」

このユニークなアンケートに、なんと92人もの方が答えてくれました。

ご協力、本当にありがとうございました。

 

Q1では、「ごはんを手でにぎったものを、なんと呼んでいますか?」という質問に対して、

  • 「おにぎり」と答えた人が 65人(70.7%)

  • 「おむすび」と答えた人が27人(29.3%)

という結果になりました。

 

ここまでは順調だったのですが……問題はそのあとです。

先生は、「おにぎり」と答えた65人だけにQ2を、「おむすび」と答えた27人だけにQ3を答えてもらうつもりでした。

ところが、実際には――

Q2に答えてくれた人が91人、Q3に答えてくれた人は88人。

あれ?人数が合いませんね。

 

原因は、校長先生がQ2とQ3の両方を「回答必須」という設定にしてしまったことでした。

そのため、どちらか一方だけ答えようとしてもアンケートを終わらせることができず、結局、両方に答えなければならない仕組みになっていたのです。きっと多くの皆さんも「なんか変だな」と思いながらも、最後まで答えてくれたのではないでしょうか。

 

このミスに気づいて「校長先生、アンケートのつくり方、ちょっとおかしいですよ」と教えてくれたのは、4年生のお友だちでした。

的確な指摘、本当にありがとうございます!

アンケートのつくり方に誤りがありました。

校長先生の思いがけない失敗でした。

 

でも、失敗は見つめ直すことで、はじめて力になります。

今回のアンケートは、そのことを教えてくれました。

 

というわけで、失敗の原因もわかりましたので、もう一度、アンケートを実施したいと思います。

皆さんのご協力、どうぞよろしくお願いします。

 

このお話を、笑って聞いてくれた皆さんに、心から感謝します。

これで校長先生のお話を終わります。

 

—————————–

ではまた

坂口満宏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームへ戻る