"

3国語力は人間力
六年間の成長を
確かなものに

© Elementary School Attached to Kyoto Women’s University

Elementary School Attached to
Kyoto Women’s University

PICK UP ピックアップコンテンツ

Topics ニュース・トピックス

学校からのお知らせと、子どもたちの活動や取り組みを各学年ごとにご紹介します。
普段見られない校内での様子をご覧ください。

全学年

2024/11/20

第23回京都私小連ドッ…

 11月16日に光華小学校に本校を含めて4校が集まってドッジボール大会が行われま…

詳しく見る

全学年

2024/11/20

テーマで どくしょ(1…

 図書室で、司書の先生にブックトークや読み語りをしていただきました。人形劇で話題…

詳しく見る

全学年

2024/11/20

紙コップ花火(2年生)

 国語科の学習では、「紙コップ花火の作り方」という文章を読んでいます。紙コップ花…

詳しく見る

全学年

2024/11/20

宗教体験学習⑤(3年生…

青蓮院植髪堂に着きました。 親鸞聖人が9歳の時に得度されたところです。親鸞聖人…

詳しく見る

全学年

2024/11/20

宗教体験学習④(3年生…

飛雲閣を拝見しました。残念ながら写真はNGです。 飛雲閣に入るには、お庭の池か…

詳しく見る

全学年

2024/11/20

宗教体験学習③(3年生…

唐門には空想の生き物も彩り豊かに描かれています。ついつい見入ってしまいます。気が…

詳しく見る

全学年

2024/11/20

宗教体験学習②(3年生…

1組、2組に分かれて、見学をしています。 唐門を見上げてたくさんの動物を見つけ…

詳しく見る

全学年

2024/11/20

宗教体験学習(3年生)

親鸞聖人の足跡をめぐる宗教学習に出発しました。 西本願寺にお参りして、記念写真…

詳しく見る

記事一覧を見る

1年生

2024/11/20

テーマで どくしょ(1…

 図書室で、司書の先生にブックトークや読み語りをしていただきました。人形劇で話題…

詳しく見る

1年生

2024/11/19

にんぎょうげきで ディ…

 読書週間の取り組みとして、読書ボランティアの方々による人形劇がありました。「巨…

詳しく見る

1年生

2024/11/14

手びょうしで オーケス…

 ウインドカンパニー管楽オーケストラのみなさんが来てくださいました。子どもたちが…

詳しく見る

1年生

2024/11/13

おはがき かいたよ(1…

 2年生が「附小郵便局」の取り組みを始めました。2年生が郵便局員さんになり、全校…

詳しく見る

1年生

2024/11/12

ひとり ひとはち(1ね…

 花の球根を植えました。アサガオを育てた時のことを思い出したのでしょうか、球根に…

詳しく見る

1年生

2024/11/11

おや子どくしょゆうびん…

 おうちの人におすすめの本を紹介する「親子読書郵便」の活動をしました。専用のはが…

詳しく見る

1年生

2024/11/08

なに にふれる?(1・…

 1・2年生でニフレルに行きました。いろいろな生き物に出会い、子どもたちは「わぁ…

詳しく見る

1年生

2024/11/06

「にこにこ」するのは …

 生活科の時間に、家族がどんな時に「にこにこ」しているかを考えました。「ゆっくり…

詳しく見る

記事一覧を見る

2年生

2024/11/20

紙コップ花火(2年生)

 国語科の学習では、「紙コップ花火の作り方」という文章を読んでいます。紙コップ花…

詳しく見る

2年生

2024/11/19

人形劇~なりたいのはど…

 今日の2時間目に人形劇がありました。読書ボランティアの方々が素敵な人形劇を用意…

詳しく見る

2年生

2024/11/18

もようづくり(2年生)

 2年生の算数科では直角三角形、正方形、長方形のカードを使って、もようづくりを行…

詳しく見る

2年生

2024/11/15

「お手紙」(2年生)

 アーノルド・ローベルの「お手紙」の学習を終えました。学習の終わりには、がまくん…

詳しく見る

2年生

2024/11/14

げいじゅつかんしょう会…

 今日の2時間目に、ウインドカンパニー管楽オーケストラの方々に来ていただき、芸術…

詳しく見る

2年生

2024/11/13

附小郵便局がはじまりま…

 今日から附小郵便局がはじまりました。休み時間に収集、消印、仕分け、配達の仕事を…

詳しく見る

2年生

2024/11/12

明日、開局します(2年…

 附小郵便局が明日開局します。明日から1週間、2年生が小さな郵便局員さんとなって…

詳しく見る

2年生

2024/11/11

音読集会~九九を音読し…

 今日の1時間目には、音読集会がありました。2年生は九九の6のだんから9のだんま…

詳しく見る

記事一覧を見る

3年生

2024/11/20

宗教体験学習⑤(3年生…

青蓮院植髪堂に着きました。 親鸞聖人が9歳の時に得度されたところです。親鸞聖人…

詳しく見る

3年生

2024/11/20

宗教体験学習④(3年生…

飛雲閣を拝見しました。残念ながら写真はNGです。 飛雲閣に入るには、お庭の池か…

詳しく見る

3年生

2024/11/20

宗教体験学習③(3年生…

唐門には空想の生き物も彩り豊かに描かれています。ついつい見入ってしまいます。気が…

詳しく見る

3年生

2024/11/20

宗教体験学習②(3年生…

1組、2組に分かれて、見学をしています。 唐門を見上げてたくさんの動物を見つけ…

詳しく見る

3年生

2024/11/20

宗教体験学習(3年生)

親鸞聖人の足跡をめぐる宗教学習に出発しました。 西本願寺にお参りして、記念写真…

詳しく見る

3年生

2024/11/19

人形劇鑑賞(3年生)

 本日読書ボランティアの保護者の方による人形劇を鑑賞しました。  巨人になりた…

詳しく見る

3年生

2024/10/17

消防署見学(3年生)

 本日は東山消防署へ見学に行きました。  消火器を使った訓練や、酸素ボンベを背…

詳しく見る

3年生

2024/10/09

球について(3年生)

 3年生では、算数で「円と球」の学習をしています。  本日は球の特徴について調…

詳しく見る

記事一覧を見る

4年生

2024/11/01

水を押しちぢめると…(…

理科の学習では、空気や水の性質についての学習をしました。閉じ込めた空気は、おしち…

詳しく見る

4年生

2024/10/22

社会科見学(4年生)

 本日、4年生は社会科見学へ行ってきました。蹴上インクラインや水路閣を社会科で学…

詳しく見る

4年生

2024/10/09

百人一首(4年生)

 10月の言語力検定は百人一首です。子ども達は「ついにこの時期が来たか。」と呟い…

詳しく見る

4年生

2024/09/18

林間学校12(4年生)

閉校式がおわりました。これをもって、一泊二日の林間学校が終わりました。今回の経験…

詳しく見る

4年生

2024/09/18

林間学校11(4年生)

林間学校二日目の昼食です。 早いもので、あとは閉校式を残すのみとなりました。(…

詳しく見る

4年生

2024/09/18

林間学校⑨(4年生)

四年生林間学校アスレチックで思い切り遊びました。楽しかった!という感想が至る所で…

詳しく見る

4年生

2024/09/18

林間学校⑧

朝ごはんをいただきました。 お腹いっぱい食べて、今日も活動をがんばりましょう。…

詳しく見る

4年生

2024/09/18

林間学校⑦

おはようございます。 4年生は全員元気です。 部屋の片付けをテキパキすませ、…

詳しく見る

記事一覧を見る

5年生

2024/11/20

第23回京都私小連ドッ…

 11月16日に光華小学校に本校を含めて4校が集まってドッジボール大会が行われま…

詳しく見る

5年生

2024/11/13

一人一鉢(五年生)

「一人一鉢」の活動。一人一人、植木鉢に土を入れ、お家からもってきたチューリップや…

詳しく見る

5年生

2024/11/07

じっと見て(5年生)

 上の句が読みあげられるまで、じっと札を見つめ耳をすましていました。真剣な表情。…

詳しく見る

5年生

2024/10/31

宿泊学習⑧(5年生)

舞鶴引揚記念館に来ています。 ガイドの方に説明していただきながら展示物を見学し…

詳しく見る

5年生

2024/10/31

宿泊学習⑦(5年生)

舞鶴漁港見学中です。 セリの様子や設備を見学したり、魚の種類や漁法について教え…

詳しく見る

5年生

2024/10/31

宿泊学習⑥(5年生)

おはようございます。 ただいま、朝食をいただいています。  …

詳しく見る

5年生

2024/10/30

宿泊学習⑤(5年生)

ホテルに到着し、部屋ごとに写真を撮影してもらいました。 到着式の後は夜ご飯です…

詳しく見る

5年生

2024/10/30

宿泊学習④(5年生)

体験活動として、伐採と下草刈りを行いました。 また、海のゴミなど環境問題につい…

詳しく見る

記事一覧を見る

6年生

2024/11/11

岩石園の火成岩(6年生…

今日は、理科や算数に関する音読を行う「理数音読」がありました。 6年生は、京女…

詳しく見る

6年生

2024/10/24

附小音楽会楽器決め(6…

来年の2月7日(金)に予定している附小音楽会で演奏する楽器を決めました。 それ…

詳しく見る

6年生

2024/10/22

第1回特別実力テスト(…

本日、第1回特別実力テストがありました。 6年生74名全員、無事に受けることが…

詳しく見る

6年生

2024/10/17

タイとの交流会(6年生…

ブッサバー少女舞踊団が優美な伝統舞踊を披露してくれました。2024年10月17日…

詳しく見る

6年生

2024/10/09

サッカー(6年生)

久しぶりに外での体育となりました。今日は、サッカーでした。相手を意識してパスをす…

詳しく見る

6年生

2024/09/20

比叡山林間学校(6年)

親鸞聖人が修行された地「比叡山」にて、修行体験をさせていただきました。 座禅や…

詳しく見る

6年生

2024/09/13

ちがいを認め合う(6年…

 子どもたちが夏休みに勉強をがんばっているのと同じように先生たちも勉強をしていま…

詳しく見る

6年生

2024/09/03

いのち こころ ことば…

2学期最初の宗教の時間です。宗教作文に心静かに取り組んでいます。宗教の時間や仏参…

詳しく見る

記事一覧を見る

校長ブログ

2024/11/18

11月18日のZOOM…

皆さん、おはようございます。   まずはうれしいお知らせです。 …

詳しく見る

校長ブログ

2024/11/05

11月5日の放送朝礼で…

皆さん、おはようございます。  先週のZOOM朝礼で校長先生は、キンモクセイと…

詳しく見る

校長ブログ

2024/11/05

「探究名人」をめざそう…

『附小だより』11月号の「巻頭言」に10月21日の全校朝礼で話した「『探究名人』…

詳しく見る

校長ブログ

2024/10/28

10月28日のZOOM…

季節の話題として先週まで附小のグラウンドで香っていたキンモクセイの花の話をしよう…

詳しく見る

校長ブログ

2024/10/15

10月15日の放送朝礼…

皆さん、おはようございます。  今日10月15日は、現在、世界各国で用いられて…

詳しく見る

校長ブログ

2024/10/09

Zoom朝礼でのお話—…

10月7日(月)のZoom朝礼でお話ししたことの一部を紹介します。    *…

詳しく見る

校長ブログ

2024/10/03

10月2日 稲刈りとイ…

今年の6月、1年生、2年生、3年生は大原野の田んぼに行き、泥んこになって田植えを…

詳しく見る

校長ブログ

2024/10/01

自由研究のヒントは身の…

『附小だより』10月号の「巻頭言」に「自由研究のヒントは身のまわりにたくさんあり…

詳しく見る

記事一覧を見る

附小美術館

2024/11/01

附小で見られる自然その…

附小で見られる自然6回目です。 今回紹介するのは金木犀です。 モクセイ科モク…

詳しく見る

附小美術館

2024/06/15

附小で見られる自然その…

附小で見られる自然5回目です。 今回紹介するのはクワです。 クワはクワ科クワ…

詳しく見る

附小美術館

2024/05/08

白と黒で(4年生)

 4年生は、図画工作科で白と黒のコントラストをいかした絵画作品に挑戦しています。…

詳しく見る

附小美術館

2024/05/08

附小で見られる自然その…

附小で見られる自然4回目です。 今回紹介するのはシャガです。 シャガはアヤメ…

詳しく見る

附小美術館

2024/04/25

附小で見られる自然その…

附小で見られる自然3回目です。 今回紹介するのはセイヨウアブラナです。 セイ…

詳しく見る

附小美術館

2024/04/25

ぼかしあそびでお花(2…

 2年生は、図画工作科でパスを使ったぼかし表現に挑戦しています。今回は、花まつり…

詳しく見る

附小美術館

2024/04/25

藤花(3年生)

 3年生の図画工作科では、藤花の絵に取り組んでいます。子どもたちは色を重ねて塗っ…

詳しく見る

附小美術館

2024/04/24

附小で見られる幸せ

小学校のグラウンドを見てみると以前お話したシロツメクサがたくさん見られます。 …

詳しく見る

記事一覧を見る

Elementary School
Attached to Kyoto Women’s University

About

私たち
京都女子大学
附属小学校について

京都女子学園には戦後の学制改革とともに幼稚園、中学校、高等学校、短期大学、大学が設置されて、総合学園としての体を成しつつありましたが、小学校だけが欠けていたため、その設立が学園の内外から要望されていました。

こうした中で、一九五六年に小学校教員養成を目的とした、京都女子大学文学部初等教育学科及び京都女子大学短期大学部初等教育科が設置され、親鸞聖人の体せられた仏教精神を基盤にした初等教育の研究実践と学生の教育実習の場としての小学校の設立が急務となり、一九五七年に京都女子大学附属小学校を開校しました。これにより京都女子学園は、名実ともに全国有数の総合学園としての形を整えることができました。

当初は一学年一学級で発足しましたが、一九七三年には全学年は二学級となり、一九七六年に新校舎へ移転しました。その後、二○○八年には校舎をリニューアルし、五年生を三学級に、二○○九年から一〜四年生二学級、五、六年生三学級になりました。二○二二年入学の一年生から一学年六○名となり、現在に至っています。

MOVIE 学校紹介動画

School
Education
教育について

01

国語力育成への取り組み 国語力3は人間力

私たちは国語力は全ての学びの土台であると考えています。理数科の問題を正しく把握するためにも国語力が必要です。「読む力」「書く力」「話す力」「聞く力」の4つから国語力を育成する授業を展開し、高い学力と、豊かな人間形成を実現します。

詳しく見る

02

他教科への取り組み ICTへの取り組み

本校ではノートパソコンや1人1台ずつのタブレット端末を備えています。それらのデバイスを利用してグラフや新聞を作成しています。各教科の授業ではロイロノートなどのアプリを利用して、例えば国語科での読み取りや算数の問題の解き方などをクラスで共有しています。
新型コロナウイルス感染症等による休校の際には、各家庭で本校教員の作成したオンデマンド教材を使った学習を行いました。

詳しく見る

03

コミュニケーション能力を高める授業 外国語

1年生から6年生まで、ネイティブの教員によるティームティーチングの授業を行っています。 楽しく学びながら英語を好きになれるように、ICT機器を活用したり、クイズやゲームを取り入れたりして、「聞く」「読む」「話す」「書く」の4技能を高めます。

詳しく見る

INSTAGRAM 公式インスタグラム

詳しく見る

ACCESS アクセス

京都女子大学附属小学校

〒605-8501
京都市東山区今熊野北日吉町6番地3

公共交通機関をご利用の場合

  • 市バス 202 206 207 208 にて 東山七条 下車
  • JR京都駅八条口より京都女子大学正門前までプリンセスラインバス直通
  • 京阪七条駅より京都女子大学正門前までプリンセスラインバス直通
  • 阪急河原町駅より京都女子大学正門前までプリンセスラインバス直通

TEL:075-531-7386
FAX:075-531-7381

詳しく見る