TOPICS
Topics
全学年
2023/01/14
ふじのこさくぶん(1ね…
3学期が始まり、少しずつ学校生活のリズムにもどってきました。国語の学習では、ふ...
詳しく見る
2023/01/13
音楽会に向けて(6年生…
小学校最後の音楽会に向けて、本日学年合同で練習をしました。3クラスいっしょにで...
2023/01/12
非行防止教室(5年生)
京都府東山警察署のスクールサポーターの方をお招きし、「非行防止教室」を行いまし...
ふじのこ作文(4年生)
ふじのこ作文を書き始めました。学校生活の中で自分が成長したことや、心が動いたこ...
2023/01/10
卯年の始まり(5年生)
2023年の小学校生活が始まりました。今年は、最高学年の6年生になる年です。今...
3学期の始業式を迎えま…
新年おめでとうございます。3学期の始業式を迎えました。子どもたちは、元気に登校...
3学期の始まり(3年生…
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本日から...
3学期始業式(4年生)
3学期が始まりました。3学期は4年生の締めくくりの学期となります。子どもたちの姿...
3学きのはじまり(2年…
明けましておめでとうございます。教室では、朝から新年のご挨拶をする声が聞こえま...
2023年 スタート(…
あけましておめでとうございます。6年生にとっては最後の学期が始まります。有終の...
2023/01/07
新年を迎えて
明けましておめでとうございます。 新しい年を迎え、いよいよ来週の火曜日から3学...
2022/12/22
「ごみを使って、まちを…
今日は1~3年生の希望者を対象に京都女子大学生活造形学科の是永先生とゼミ生によ...