TOPICS
Topics
6年生
2025/04/08
第69回入学式(5,6…
今日は、第69回入学式。在校生を代表して、5,6年生が参列しました。ニコニコと…
詳しく見る
2025/04/07
令和7年度の小学校での…
桜の咲き誇る小学校で、新しい年度が始まりました。6年生の児童にとっては、小学校…
2025/03/12
第30回令和独楽吟橘曙…
幕末の歌人橘曙覧。曙覧が詠んだ一連の作品に『独楽吟』があります。『独楽吟』は「…
2025/03/10
本山参拝(6年生)
本山に、卒業を報告しに行きました。 1年生のはじめにも、今回と同様に本山参拝を…
2025/02/21
発電と電気の利用(6年…
関西電気保安協会の方による特別授業がありました。 手回し発電機を自作し、電気を…
2025/02/05
音楽会に向けて(6年生…
7日の音楽会に向け、練習を頑張っています。今日は最後の合同練習日でした。テンポの…
2025/01/16
新講堂にて
完成したばかりの学園の新講堂を利用して、お仏参を行いました。不慣れな場所である…
2024/12/03
人権研修会(6年生)
5時間目は公開授業でした。6年1組は社会の授業で「平和な国際社会のために必要な…
2024/11/11
岩石園の火成岩(6年生…
今日は、理科や算数に関する音読を行う「理数音読」がありました。 6年生は、京女…
2024/10/24
附小音楽会楽器決め(6…
来年の2月7日(金)に予定している附小音楽会で演奏する楽器を決めました。 それ…
2024/10/22
第1回特別実力テスト(…
本日、第1回特別実力テストがありました。 6年生74名全員、無事に受けることが…
2024/10/17
タイとの交流会(6年生…
ブッサバー少女舞踊団が優美な伝統舞踊を披露してくれました。2024年10月17日…