TOPICS
Topics
1年生
2025/03/19
ありがとう(1年生)
成長のきろくと健康のきろくをもらう子どもたちの表情は、とても晴れやかでした。ふ…
詳しく見る
2025/03/11
給食の調理員さんや用務員さん、守衛さんなど、1年間お世話になった方々にお礼のお…
2025/03/10
メダルの おかえし(1…
1年生を迎える会の時、6年生からメダルをもらいました。今日は6年生を送る会。今…
2025/03/07
ボールを キック!(1…
体育でボールをける運動をしています。今日は思い切りキックしたり、ドリブルでコー…
2025/03/04
わっかを つなげて(1…
卒業式に向けて、輪飾りづくりをしました。班で協力してわっかを作り、つなげて長く…
2025/03/03
メッセージカード(1年…
もうすぐ卒業する6年生にメッセージカードをかきました。入学式で手をつないでもら…
2025/02/27
かんしょう(1年生)
図工の時間に、作品展に展示した作品の鑑賞をしました。お友だちの作品を見て、「す…
2025/02/25
たねのふくろ(1年生)
アサガオのたねを入れる袋を作っています。渡す相手を思い浮かべて、丁寧に色を塗り…
2025/02/20
すてきな ぼうし(1年…
図工の時間にぼうしづくりをしました。シルクハットにしようかな、それともどんがり…
2025/02/18
はやいな たのしいな(…
4~6年生の体育委員会さんの企画で、1年生を対象におにごっこをしました。おには…
2025/02/13
かがくよみものを よも…
司書の先生に、「なんのたまご?」(監修/今泉忠明・ポプラ社)の読み語りをしても…
2025/02/06
いよいよ リハーサル(…
音楽会のリハーサルがありました。体育館で、入退場の練習など本番通りの流れで行い…