TOPICS
Topics
1年生
2025/11/04
すいぞくかん(1ねんせ…
遠足で京都水族館に行ってきました。 イルカショーでは大きな歓声が上がっていまし…
詳しく見る
2025/10/30
きゅうしょくちょうりい…
給食調理員さんを教室にお招きして、給食の作り方や給食センターについてインタビュ…
2025/10/28
はるは あけぼの(1ね…
次の音読集会に向けて「枕草子」を練習しました。
2025/10/24
青空の下、ドッジボール…
体育の時間にドッジボールをしました。ドッジビーはしていましたが、ドッジボールは初…
2025/10/22
あめで…(1ねんせい)
生活科は第2グラウンドで学習する予定でしたが、雨のためにできなくなりました。 …
2025/10/17
感謝の気持ちを込めて(…
今日、稲刈り・芋ほりでお世話になった方へお礼の手紙を書きました。稲刈りで学んだこ…
2025/10/16
脱穀・もみすり体験(1…
生活科の時間に脱穀ともみすり体験をしました。まずは割り箸を使って脱穀をしました。…
2025/10/15
こすりだし(1ねんせい…
廊下、掲示板、椅子、消火栓など、様々なものを利用してこすりだしをしました。…
2025/10/08
フリスビードッチ(1ね…
体育ではフリスビードッチの練習をしています。 今日はフリスビーを投げる練習をし…
2025/10/03
じょうずになげられるか…
1年生は、体育の時間にドッジビーの学習しました。初めてのドッジビーの学習なのでま…
2025/10/02
おおきさ くらべ(1ね…
ホワイトボードとロッカーのどちらが高いか、テープを使って調べました。 &nbs…
2025/10/01
おてんきに めぐまれて…
子どもたちの願いが叶い、よい天気の中、稲刈り・芋掘りに行くことができました。の…