"

1年生についてのお知らせ

Topics

1年生

2024/11/20

テーマで どくしょ(1…

 図書室で、司書の先生にブックトークや読み語りをしていただきました。人形劇で話題…

詳しく見る

1年生

2024/11/19

にんぎょうげきで ディ…

 読書週間の取り組みとして、読書ボランティアの方々による人形劇がありました。「巨…

詳しく見る

1年生

2024/11/14

手びょうしで オーケス…

 ウインドカンパニー管楽オーケストラのみなさんが来てくださいました。子どもたちが…

詳しく見る

1年生

2024/11/13

おはがき かいたよ(1…

 2年生が「附小郵便局」の取り組みを始めました。2年生が郵便局員さんになり、全校…

詳しく見る

1年生

2024/11/12

ひとり ひとはち(1ね…

 花の球根を植えました。アサガオを育てた時のことを思い出したのでしょうか、球根に…

詳しく見る

1年生

2024/11/11

おや子どくしょゆうびん…

 おうちの人におすすめの本を紹介する「親子読書郵便」の活動をしました。専用のはが…

詳しく見る

1年生

2024/11/08

なに にふれる?(1・…

 1・2年生でニフレルに行きました。いろいろな生き物に出会い、子どもたちは「わぁ…

詳しく見る

1年生

2024/11/06

「にこにこ」するのは …

 生活科の時間に、家族がどんな時に「にこにこ」しているかを考えました。「ゆっくり…

詳しく見る

1年生

2024/10/31

うきうきボックス(1ね…

 図工の時間に「うきうきボックス」を作りました。キラキラシートを貼ったり、目玉シ…

詳しく見る

1年生

2024/10/30

あき 見つけた(1ねん…

 春に学校まわりを探検した時に出会った「スダジイ」に会いに行きました。スダジイの…

詳しく見る

1年生

2024/10/29

チャレンジ!(1ねん生…

 体育では、鉄棒の前回りにチャレンジ!初めは頭を下にするのがこわくてできなかった…

詳しく見る

1年生

2024/10/24

どんなもようがでるかな…

 図工の時間に、「こすりだし」をしました。教室、廊下、グラウンド・・・紙とクレヨ…

詳しく見る