"

全学年

Topics

全学年

2025/05/15

たいせつに(1ねんせい…

 生活科でアサガオの種をうえました。一人ずつ植木鉢に土を入れて、種のためのふかふ…

詳しく見る

全学年

2025/05/14

ならべて、みつけて、で…

図工の時間に、ペットボトルのキャップや紙コップ、折り紙を使って、色々な並べ方を楽…

詳しく見る

全学年

2025/05/14

1年生といっしょに(6…

モジュールタイムの時間に6年生と1年生とで遊びの時間を設けました。15分間という…

詳しく見る

全学年

2025/05/13

やさいをそだてよう(2…

 夏やさいの観察記録を今日から始めました。今週の木曜日に植える夏野菜のオクラ、キ…

詳しく見る

全学年

2025/05/13

発見!たんけん(3年生…

 社会科の学習で、学校のまわりのたんけんに行きました。「東西南北どちらに進んでい…

詳しく見る

全学年

2025/05/13

はじめの 1さつ(1ね…

 図書館で本の貸し出しの仕方を勉強しました。今週は、絵本の中から「おいしそうな本…

詳しく見る

全学年

2025/05/12

家庭科室見学(5年生)

 5年生からいくつか新しい教科の学習が始まっています。その中の一つが家庭科です。…

詳しく見る

全学年

2025/05/12

5月12日の全校朝礼 …

皆さん、おはようございます。 4月の全校朝礼では、「いきものってなんだろう?」…

詳しく見る

全学年

2025/05/09

ゴールに向かって全力で…

今日、運動会に向けて50m走のタイムを計測しました。ゴールに向かって腕を振って一…

詳しく見る

全学年

2025/05/09

対称な図形(6年生)

6年生の算数で対称な図形について学習しています。線対称や点対称など、図形を描いた…

詳しく見る

全学年

2025/05/08

きゅうしょく、かいし(…

 5月に入り、1年生も給食が始まりました。1年生も、給食の準備や盛り付けをがんば…

詳しく見る

全学年

2025/05/08

花まつり(6年生)

本日は花まつりを行いました。お釈迦様の誕生をお祝いする行事です。 本来は4月8…

詳しく見る

1 8 9 10 11 12 13 14 130