"

全学年

Topics

全学年

2025/02/17

強弱や間を工夫して(2…

 今日の1時間目は、音読集会がありました。今年度、最後の音読集会でした。2年生は…

詳しく見る

全学年

2025/02/17

2月17日の全校朝礼 …

皆さん、おはようございます。 今日は、前回のお雑煮マトリックスに続く第2弾、「…

詳しく見る

全学年

2025/02/14

京都の伝統産業体験学習…

 「清水焼」「西陣織」「京組紐」「京友禅」の4つのグループに分かれ、京都の伝統産…

詳しく見る

全学年

2025/02/14

ありがとう、おべんとう…

 今日は2月のお弁当の日でした。3年生になったら小学校でお弁当を食べることのでき…

詳しく見る

全学年

2025/02/14

水玉(3年生)

 書写の時間には、3年生最後の課題の「水玉」を書きました。「水」という字は「永」…

詳しく見る

全学年

2025/02/13

かがくよみものを よも…

 司書の先生に、「なんのたまご?」(監修/今泉忠明・ポプラ社)の読み語りをしても…

詳しく見る

全学年

2025/02/13

心で学ぶ(2年生)

 今日はピアニストの宮國香菜さんによる京都コンサートホール主催のアウトリーチ授業…

詳しく見る

全学年

2025/02/12

2月12日のZOOM朝…

皆さん、おはようございます。 2024年度の附属小学校の音楽会が2025年2月…

詳しく見る

全学年

2025/02/12

みんなと楽しんで(3年…

 今日は5時間目に、全校たてわり活動の風の子集会(ウインターフェスティバル)が行…

詳しく見る

全学年

2025/02/12

音楽会(2年生)

 先週金曜日には、京都コンサートホールで音楽会がありました。2年生は、『オクラホ…

詳しく見る

全学年

2025/02/07

音楽会

今日は音楽会でした。京都コンサートホールでの合唱と合奏、どの学年も今までの練習の…

詳しく見る

全学年

2025/02/06

いよいよ明日(2年生)

 ずっとみんなでしてきた練習も今日が最後となりました。いよいよ明日が音楽会本番で…

詳しく見る