TOPICS
Topics
全学年
2022/05/14
委員会プレゼンテーショ…
今日の1時間目に6年生が4年生に委員会活動について説明してもらう活動をしました。...
詳しく見る
4年生のために(6年生…
1時間目に、4年生に向けた委員会活動の説明会を行いました。初めて委員会活動をする...
タブレットでプログラミ…
今日はタブレットを使ってプログラミングの学習をしました。キャラクターを自分がイメ...
2022/05/13
きいて、きいて、きいて…
国語の「きいて、きいて、きいてみよう」では、3つの役割できく活動をしています。...
ねんどとなかよし(1年…
図画工作の時間、ねんどをいっぱいさわってみた。ねんどをてのひらにのせてみた。お...
2022/05/11
図書たんけん(2年生)
今日は1組さんは3時間目に、2組さんは5時間目に、国語で「図書たんけん」の学習...
2022/05/10
児童会選挙立会演説会(…
6時間目に児童会選挙の立会演説会が行われました。4年生にとって初めての演説会で...
1年生と一緒に(3年生…
本日は1年生と一緒にあさがおの種まきをしました。 1年生とは初めて話す児童...
一輪車にチャレンジ(5…
五年生から遊べる一輪車。先週説明を受け早速チャレンジする姿が見られました。進むた...
児童会選挙(6年生)
本日児童会選挙が行われました。6年生からは児童会委員長1名、副委員長1名が選ば...
なつやさい(2年生)
生活では、夏野菜を育てます。昨日のトマトの種まきに続き、今日は第2グラウンドで...
あさがおのたねまき(1…
生活科では、朝顔の種まきをしました。3年生とお兄さんお姉さんたちに教えてもらい...