"

全学年

Topics

全学年

2022/02/18

水を冷やし続けると…(…

 温度によって変化する「水のすがた」第2弾、水を冷やしたときの様子や温度の変化に...

詳しく見る

全学年

2022/02/15

メッセージ(6年生)

 黒板アートに取り組んでいます。黒板にただ絵を描くだけでなく、下級生に大切にして...

詳しく見る

全学年

2022/02/12

ポケットティッシュケー…

 家庭科では、「ポケットティッシュケース」を作りました。これまでの学習をいかして...

詳しく見る

全学年

2022/02/10

水を熱し続けると…(4…

 もののあたたまり方の学習を終え、理科では「水のすがた」について調べていきます。...

詳しく見る

全学年

2022/02/09

むかしのあそびをたのし…

 1月の終わり頃から、生活科の時間に昔遊びに取り組んできました。  教室でけん...

詳しく見る

全学年

2022/02/09

くるりと回って(6年生…

 体育の学習では、跳び箱で開脚跳びと台上前転の学習に取り組んでいます。狭い跳び箱...

詳しく見る

全学年

2022/02/09

ソフトボール(5年生)

 体育ではソフトボールの学習が始まりました。  キャッチボールや、ボールをコー...

詳しく見る

全学年

2022/02/08

6年生からのメッセージ…

 あと一ヶ月ほどで附小を卒業する6年生。一緒にランドセルの用意をしたり、掃除をし...

詳しく見る

全学年

2022/02/07

みらいのすがた(1ねん…

 今日は「キャリア・パスポート」の表紙に「自分が大人になったときの姿」をテーマに...

詳しく見る

全学年

2022/02/04

ドミノ(6年生)

 休み時間の遊びにドミノ倒しが最近加わっています。これまで室内の遊びはトランプ遊...

詳しく見る

全学年

2022/02/03

【重要】4年生 学年閉…

  本日、3日(木)午後、抗原検査により新たな新規陽性者が4年生児童で確認されま...

詳しく見る

全学年

2022/02/02

わたしの新聞づくり(2…

 生活科の学習で「わたしの新聞づくり」をはじめました。お家の方に聞いた、インタビ...

詳しく見る