TOPICS
Topics
1年生
2024/05/08
アサガオのたねまき(1…
生活科の学習でアサガオのたねまきをしました。 縦割り学習として、3年生…
詳しく見る
2024/04/30
がっこう こうかいび(…
今日は学校公開日でした。1年生は、宗教と国語の授業を公開しました。宗教では、聖…
2024/04/26
がっこうたんけん(1ね…
生活科の学習で、「学校たんけん」をしました。案内役は、この日のためにたくさん準…
2024/04/25
学校たんけんにむけて(…
明日は2年生に学校を案内してもらう「学校たんけん」があります。 今日は、2…
2024/04/23
こどもどくしょのひ(1…
4月23日は「子ども読書の日」です。読書ボランティア「ふくろうの部屋」の方々に…
2024/04/22
よろしくおねがいします…
1年生を迎える会がありました。6年生からペンダントをかけてもらい、2年生からは…
2024/04/19
てるてるぼうず(1ねん…
もうすぐ修学旅行に行く6年生に、手作りのてるてる坊主を渡しました。6年生はすご…
2024/04/17
本山参拝(1年生)
西本願寺へ、本山参拝に行きました。合掌をし、ご法話を聞かせていただきまし…
2024/04/09
入学式(1年生)
本日、入学式でした。保護者の方々や5,6年生のお兄さん、お姉さんに見守られ、…
2024/03/19
1ねんかん、よくがんば…
附属小学校に入学して1年が経ちました。本日、子どもたちは修了式を迎えました。たく...
2024/03/14
落語DEプログラミング…
今日は「らくごDEプログラミング」が行われました。 プロの落語家さんによる「...
2024/03/01
たのしく、学しゅう(1…
1年生最後の参観授業がありました。1組は外国語の「気持ちを表すことば」、2組は...