"

1年生についてのお知らせ

Topics

1年生

2024/12/17

おもちゃ大かい たのし…

 2年生の「おもちゃ大かい」に招待されました。1年生を楽しませるために、授業や休…

詳しく見る

1年生

2024/12/16

ほうおんこう(1ねん生…

 小学校に入学して初めての報恩講がありました。親鸞聖人がいらっしゃったからこそ出…

詳しく見る

1年生

2024/12/12

あたたかい ふゆ(1ね…

 本校元教諭で、現在は日本朗読協会の講師をしておられる先生に、絵本の読み語りをし…

詳しく見る

1年生

2024/12/11

どんなおはなしができる…

 国語の授業で、友だちとお話をつくる活動に取り組んでいます。動物が登場する絵を見…

詳しく見る

1年生

2024/11/27

うたにあわせて(1ねん…

 体育の時間に、ラダーを使った学習をしてきました。今日はそのゴールとして、歌に合…

詳しく見る

1年生

2024/11/26

音がくかいにむけて(1…

 音楽会に向けて練習に励んでいます。楽器ごとに練習し、みんなで合わせます。休み時…

詳しく見る

1年生

2024/11/20

テーマで どくしょ(1…

 図書室で、司書の先生にブックトークや読み語りをしていただきました。人形劇で話題…

詳しく見る

1年生

2024/11/19

にんぎょうげきで ディ…

 読書週間の取り組みとして、読書ボランティアの方々による人形劇がありました。「巨…

詳しく見る

1年生

2024/11/14

手びょうしで オーケス…

 ウインドカンパニー管楽オーケストラのみなさんが来てくださいました。子どもたちが…

詳しく見る

1年生

2024/11/13

おはがき かいたよ(1…

 2年生が「附小郵便局」の取り組みを始めました。2年生が郵便局員さんになり、全校…

詳しく見る

1年生

2024/11/12

ひとり ひとはち(1ね…

 花の球根を植えました。アサガオを育てた時のことを思い出したのでしょうか、球根に…

詳しく見る

1年生

2024/11/11

おや子どくしょゆうびん…

 おうちの人におすすめの本を紹介する「親子読書郵便」の活動をしました。専用のはが…

詳しく見る

1 4 5 6 7 8 9 10 23