TOPICS
Topics
全学年
2022/06/15
平和への思いを込めて(…
14日に、読書ボランティアの保護者の方による読み語りが行われました。読んでくださ...
詳しく見る
2022/06/14
読み語り(4年)
本日読書ボランティアの方が、絵本の読み語りをしてくださいました。今回のテーマは...
2022/06/13
平和について考えよう(…
あじさい読書週間の取り組みとして、読書ボランティア「ふくろうの部屋」の保護者の...
わたしのおすすめ(1ね…
今日は、あじさい読書週間の取り組みの一つとして、おすすめの科学読み物を紹介するポ...
2022/06/11
らっかさんを作って飛ば…
国語「たんぽぽのちえ」でらっかさんという言葉を知りました。たんぽぽはわた毛のらっ...
2022/06/10
水泳学習(5年生)
五年生の水泳学習か今日から始まりました。子どもたちは朝から「今日はプールだ!」と...
ヘチマの花が咲きました…
4年生の理科の時間にヘチマ、ツルレイシ、ヒョウタンを育てています。第2グラウンド...
プール開き(6年生)
暑い日が続くようになり、待ちに待ったプール開きです。子どもたちは、朝からワクワク...
リコーダー(3年生)
3年生の音楽ではリコーダーを使って学習しています。最初はなかなかきれいな音が出...
2022/06/08
ソーイング はじめの一…
今日より、裁縫の学習を始めました。道具の取り扱い方を確認をした後、糸を糸切りば...
2022/06/07
委員会活動(4年生)
6時間目に委員会活動がありました。4年生にとって初めての委員会活動です。初めて...
あじさい読書週間がはじ…
昨日から「あじさい読書週間」が始まりました。あじさい読書週間のテーマは「科学読...