TOPICS
Topics
全学年
2025/09/22
なんじ なんじはん(1…
算数では時計の学習が始まりました。 算数セットの時計を使って針を動かして学習し…
詳しく見る
9月22日のZOOM朝…
皆さん、おはようございます。 9月22日(月)のZOOM朝礼です。 前回…
入試速報会での挨拶~「…
9月20日(土)、2026年度A日程入試の速報会が開催されました。 そこでの…
2025/09/19
フレスコ今熊野さんへ(…
今日は社会科の学習でフレスコ今熊野さんへ見学に行きました。まずはじめに、売り場…
水えい学しゅう(2年生…
9月から、2年生は水泳学習が始まりました。みんな楽しみにしていました。3つのグ…
規則性を見つけて(5年…
算数では「少ない場合から順に調べて」を学習しています。 規則性を手がかりにして…
みんなみんなつながって…
6年生音楽の合唱で「明日を信じて」を練習しています。卒業が少しずつせまってきてい…
2025/09/18
水産業のさかんな地域(…
社会科の学習では、水産業のさかんな地域を学習しています。わたしたちに美味しい魚…
草木染め(4年生)
総合的な学習の時間に草木染をしました。 春に第二グラウンドに植えた藍を収穫した…
ソフトバレーボール(6…
体育でソフトバレーボールに取り組んでいます。練習を重ね、徐々に試合ができるように…
2025/09/17
たんきゅうのじかん(1…
1年生の「レッジョ・エミリア」アプローチの授業が進んでいます。 京都の伝統…
バリアフリー報告(3年…
先週、大学の校舎に行き、バリアフリーとなっている箇所を探しました。 自分たちが…