TOPICS
Topics
全学年
2024/11/20
紙コップ花火(2年生)
国語科の学習では、「紙コップ花火の作り方」という文章を読んでいます。紙コップ花…
詳しく見る
宗教体験学習⑤(3年生…
青蓮院植髪堂に着きました。 親鸞聖人が9歳の時に得度されたところです。親鸞聖人…
宗教体験学習④(3年生…
飛雲閣を拝見しました。残念ながら写真はNGです。 飛雲閣に入るには、お庭の池か…
宗教体験学習③(3年生…
唐門には空想の生き物も彩り豊かに描かれています。ついつい見入ってしまいます。気が…
宗教体験学習②(3年生…
1組、2組に分かれて、見学をしています。 唐門を見上げてたくさんの動物を見つけ…
宗教体験学習(3年生)
親鸞聖人の足跡をめぐる宗教学習に出発しました。 西本願寺にお参りして、記念写真…
2024/11/19
人形劇~なりたいのはど…
今日の2時間目に人形劇がありました。読書ボランティアの方々が素敵な人形劇を用意…
人形劇鑑賞(3年生)
本日読書ボランティアの保護者の方による人形劇を鑑賞しました。 巨人になりた…
にんぎょうげきで ディ…
読書週間の取り組みとして、読書ボランティアの方々による人形劇がありました。「巨…
2024/11/18
もようづくり(2年生)
2年生の算数科では直角三角形、正方形、長方形のカードを使って、もようづくりを行…
11月18日のZOOM…
皆さん、おはようございます。 まずはうれしいお知らせです。 …
2024/11/15
「お手紙」(2年生)
アーノルド・ローベルの「お手紙」の学習を終えました。学習の終わりには、がまくん…