TOPICS
Topics
全学年
2025/07/11
米づくりの課題(5年生…
社会科で、教科書や資料集の写真やグラフをもとにして、米づくりの課題について考えま…
詳しく見る
2025/07/10
すきなことはなあに(1…
国語の学習で、友達のすきなことをお互いに聞き合いました。ペアになって一人が自分の…
さらさら どろどろ(2…
グラウンドの一角にあるお砂場にあらわれた山、さらさらの砂に水をかけると、どろど…
「さどう」、「ちゃどう…
1回目の茶道の学習。さすが5年生。お話を聞きながら自分でメモを取れる姿がありま…
静かなる夜の思い(3年…
次回の音読集会で音読する詩を選びました。 工夫する点について意見を発表しました…
2025/07/09
ふじのこ集会(全学年)
4時間目に児童会主催の「ふじのこ集会」を行いました。 1~6年生まで各学年1~…
はじめ・中・おわり(2…
国語で文章の組み立てについて学習しました。 「はじめ」「中」「おわり」の3つで…
2025/07/08
大切なこと(3年生)
今日の宗教は、あるアニメ映画のお話でした。先生は、その作品に「大切なこと」を教…
とろとろ えのぐで さ…
自分の指や手のひらに絵の具を直接つけて絵を描きました。
バッティング(6年生)
6年生の体育でベースボールにとり組んでいます。本日は、バッティングの練習をしま…
2025/07/07
ささかざりづくり(1ね…
6年生といっしょに七夕の笹飾りを作りました。短冊にねがいごとを書いたり、ちょう…
ノート展覧会(6年生)
本日の1時間目はノート展覧会でした。1年生とペアになっていろいろな教室をまわり、…