"

全学年

Topics

全学年

2023/02/13

ドッヂビー大会(6年生…

2月10日に6年生は学級対抗のドッヂビー大会を行いました。児童の企画で実施した大...

詳しく見る

全学年

2023/02/10

自然災害を防ぐ(5年生…

 社会の学習では、わたしたちの生活の自然環境について学習しています。わたしたちの...

詳しく見る

全学年

2023/02/09

理科室で実験(4年生)

4年生になって初めて理科室で実験をしました。「もののあたたまり方」の実験です。金...

詳しく見る

全学年

2023/02/08

はこの形(2年生)

 今日はひごと粘土玉を使って、はこの仕組みを学びました。ひごと粘土玉の数を数えな...

詳しく見る

全学年

2023/02/08

落語・プログラミング学…

 昨日、本日は古典落語の「寿限無」と創作落語の「プログラミング」を聞き、その後ア...

詳しく見る

全学年

2023/02/07

はこづくり(2年生)

 算数で「はこの形」の学習をしています。自分が持ってきた箱には、どんな形の面がい...

詳しく見る

全学年

2023/02/07

水に関する環境問題(4…

 総合的な学習では「水に関する環境問題」について学習しています。各班でテーマを決...

詳しく見る

全学年

2023/02/07

なわとび名人をめざして…

 体育の授業では、なわとびに取り組んでいます。1年生は、前跳び、後ろ跳び、交差跳...

詳しく見る

全学年

2023/02/06

転入学試験を行います。

転入学試験を行います。 ↓詳しくはこちら↓ 転入学試験の...

詳しく見る

全学年

2023/02/06

雪遊び(3年生)

 琵琶湖バレイに雪遊びをしに行きました。晴天に恵まれ、子どもたちは、そり遊びや雪...

詳しく見る

全学年

2023/02/04

ふしょうおんがくかい(…

今日は、附小音楽会がありました。客席では、初めてのコンサートホールに緊張していた...

詳しく見る

全学年

2023/02/04

心を合わせて(5年生)

 11月から練習を重ねてきた音楽会本番。  心地よい緊張感の中、5年生は合唱「...

詳しく見る